ゴルフスイング手首の自然な使い方をマスターする練習法!
先輩や上司にゴルフスイングを見られると、必ず「ここはこうしろ!そこはどうしろ」と、勝手にスイングをいじられて、ぜんぜん当らなくなっちゃった!なんていう経験をお持ちのゴルファーは多いと思います。 例えば、「おまえの手首の使…
ゴルフスイングコーディネーター山田友人がゴルフ情報をお届けします。
先輩や上司にゴルフスイングを見られると、必ず「ここはこうしろ!そこはどうしろ」と、勝手にスイングをいじられて、ぜんぜん当らなくなっちゃった!なんていう経験をお持ちのゴルファーは多いと思います。 例えば、「おまえの手首の使…
今回は、あなたが一番難しいと思うクラブ、なぜそのクラブの操作が難しいのか、その一番の理由は何かを考えてみましょう! 皆さんのキャディバッグの中には、何本クラブが入っていますか?ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリテ…
理由1 そもそも心配なこと! そもそもゴルフクラブは、長くてグリップは細いから、頼りがいがない感じがする。 野球のバットやテニスのラケットのほうがグリップをしっかり握れて、手にも腕にも力が入るから安心である! そもそもゴ…
止まってるボールだから難しい! 実はなにをかくそう、 ボールが止まっていることがゴルフを難しくしている! これが原因に他なりません! 人間の持っている動物的本能として、動くものに反応する性質があります。 野球やテニスなど…
今回は、2019年ゴルフ新ルール施行で、ロストボールやOBゾーンに入ったと思われる場合、どのように対処すればよいのかについてです! ティーショットのボールが、振り遅れのスライスや、つかまりすぎのフックになり、OBゾーン方…
「自分のカラダを自分で支える!」スイングバランスの基本トレーニングをご紹介します。 ゴルファーの多くの皆さんは、とにかく飛距離アップを望んでいますね。そんな皆さんに「ゴルフは飛距離だけじゃないんですよ・・・」なんていって…
御年80歳になられる元気なゴルフ大好きトシさんと、荻窪の某蕎麦屋さんで、定期飲み会。 このところの話題は、「日本の男子プロゴルフトーナメントの危機!」である。 どうして人気がないのか?なぜ人気回復の新提案がなされないのか…
今回は、「バンカー」に関する新ルールについてです! 2019年ゴルフ新ルールがいよいよスタートしました。 そして、コースエリアの名称も変更になりました。 ティーインググラウンドが「ティーイングエリア」。 スルーザグリーン…
2019年1月施行の新ルールは、コース内の名称変更も含め大幅な改訂がされました。 筆者も久しぶりに、「ゴルフ規則(プレーヤーズ版)」いわゆるルールブックをじっくり確認しようと読み始めてみましたが、相変わらずニホン語になっ…
2019年にスタートしたゴルフ新ルールでは、大変大きな改定があり、スタートにあたりアメリカのプロトーナメントにおいても様々な問題点が指摘されています。 中でもドロップの方法が、「肩の高さから」が「膝の高さから」に変わりま…
2019年から施行になったゴルフの新ルールは、長年ゴルフに携わってきた私のようなゴルファーにとっては違和感のある項目も多々ありますが、中でもグリーン上で ピン(旗竿)を抜かなくても良い。そして、ボールがピンに当ってもペナ…
グリップは単にデザインで選ぶのではなく、その機能をしっかりと理解した上で選ぶことが大切です。グリップの選び方で気を付けておきたいポイントのひとつはグリップのサイズです。 あなたがいくら高品質な高級高額クラブを購入したとし…
ドライバーを選ぶポイントはいくつかありますが、クラブの重さというのは極めて重要な要素です。 クラブの重量が、重過ぎるとヘッドスピードが上がらず、飛距離が出ません。逆に軽過ぎると手打ちになってスイングに悪影響が出てしまいま…
ドライバーの細いグリップと太いグリップ 基本的に細いグリップは握りやすいです。 握りやすいということは、手首も動かしやすくなります。 それにより手首の返りや、フェースターン、ボールをつかまえるという動きもしやすくなるので…
2019年からゴルフの歴史の中でも大変大きなルール改正が施行されています。このルール改正の大きな目的は、今までの複雑なルールをより簡略化し、わかりやすいものとすること。それにより、プレーの進行がスピーディーになるというこ…