初心者ゴルファーが自分に合った長さのドライバーを見つける方法とは?

ゴルフクラブは、クラブヘッド、シャフト、グリップの3つのパーツから作られています。

ゴルフクラブの中で、ドライバーのシャフトの長さが一番長いのですが、これは、ボールを他のクラブよりも遠くへ飛ばすためです。

飛距離の差は、ヘッドのロフト角度の違いと、シャフトの長さの違いによって作られます。

では、シャフトの長さを長くすれば絶対に飛距離が伸びるのかといえば、答えは”No”です!

人それぞれのスイングスピードやリズム、腕力や体幹の強さ、脚力の強さなどの違いがありますから、シャフトの長いドライバーが合う人もいれば、合わない人もいます。

初心者ゴルファーに限らず、自分にはどれくらいのシャフトの長さのドライバーが合っているのか、わからないという人は多いと思います。

そこで、今回は、ドライバーのシャフトの長さは、どれくらいが適切なのかを考えてみましょう!

ドライバーシャフト長さのポイントは?

ユージン
美味しいゴルフしてますか!こんにちは、ゴルフスイングコーディネーター山田友人です!(@yj_golfrecipe

筆者がいつも思っていることですが、ドライバーがまるでウェッジのように、ストレスなく振れて、飛距離が出せたら一番いいですよね!

ドライバーの市場は、とにかく少しでも遠くに飛ぶことが優先されています。

そのために、シャフトの長さを、少しでも長くして飛ばそうという意識が、ゴルファーの中にも定着してきました。

それにより、長尺ドライバーが流行し始めたわけです。

ちなみに理論上、シャフトの長さが1インチ長くなるとヘッドスピードが1m/sアップして、飛距離が5~7ヤードは伸びると言われています。

それを踏まえて、ドライバーのシャフトの長さは46インチ程度に定着しつつありました。

しかし、スイングの大きい人(トップでシャフトが地面方向に大きく垂れてしまうなど)は、長尺ドライバーを振るのに適切ではありません。

長尺ドライバーをスイングするのはタイミングを取るのが難しく、特にスイングが一定しない初心者ゴルファーにはなかなか使いこなせないドライバーになってしまいました。

実際に、いま使用しているシャフトの長さが合わないと思ったら、グリップを短く握って打ってみて下さい。

そしてどの辺を握った時が、一番芯でとらえているかをチェックしてみて下さい!

シャフトの長さが、どれくらいが自分に適正なのかどうかを確認することが大事です。

引用:http://golfdigest.co.jp

2018年最新モデルのドライバーを検証してみると、42本の人気モデルのドライバーの中で、46インチを超えるのは、7本だけでした。その他は、44.5~45.75インチの長さが主流になっています。

シャフトの長さとヘッドの大きさにも関係があり、シャフトの長さが長くなるとヘッドが小さく見えてしまうので、ヘッドを大きくしてシャフトの長さを感じさせないという、バランスを保っています。

ドライバーヘッドの最大容積は460CCというルールがあります。

シャフトの長さが、短くなるにつれ、ドライバーヘッドの大きさも460CC以下の最新モデルも出てきた。

前出の42本の人気モデルの中で、460CC以下のモデルは、14モデルもありました。

飛ばしの要素をシャフトの長さだけに求めるのではなく、ヘッドの機能を充実させる方向になってきていることも大きい変化である。

シャフトの長さ、一番振りやすいクラブは?

ドライバーに限らず、フェアウェイウッド、ユーティリティークラブ、アイアン、ウェッジの中で、あなたが一番振りやすいと感じるクラブはどのクラブですか?

力まず、緊張することもなく、ボールに当らないかもしてないという不安な気持ちに襲われることもなく、安定的に自分が思った距離を飛ばせるクラブです。

筆者の場合は、ウェッジです!だから、ドライバーもウェッジのように振って飛ばせたらいいのになあと、いつも思っているわけです。

今までに、様々なシャフトの長さのドライバーを使ってきました。(42.5~47.5インチの長さ)

もっとも長いのは、47.5インチの長さの長尺ドライバー。これは、タイミングがしっかりと合えばキャリーで250ヤード近く飛びましたが、安定感がありませんでした。

逆にレディースモデルでよく使用されている、43インチのドライバーが一番安心して振れます。

引用:http://golfdigest.co.jp

そんなわけで、現在筆者が使用しているドライバーは、某ツアープロの使用していたドライバーで、長さ44.75インチ、シャフト重量70g、硬度Xのシャフトです。

ヘッドスピード41~43m/秒の筆者には、オーバースペックなのですが、ずっしりと重くて堅いドライバーは、まさにウェッジのように安心して振れるので、ボールは曲がらず、スイングが安定して、結果的には平均飛距離をアップさせる結果になっていると言えます

このように、自分が普段、振りやすいと感じている長さ、重さのクラブのスイングバランスを大事にし基準にして、そのクラブと同じようなフィーリングで振れるドライバーを探してみるというのも、自分にフィットしたドライバーに巡り会える方法だと思います!ぜひ、お試しください!

初心者ゴルファーが知っておきたいドライバースイング術

ヘッドスピードというのは、インパクトでクラブヘッドがボールをとらえる時のスピードのことです。

最近は、簡単な小型の計測器で測定出来ましから、まだ自分のヘッドスピードを知らない人はぜひやってみて下さい。(ゴルフショップなどでも、無料測定が可能です!)

ヘッドスピードが40m/秒の場合、ドライバーでジャストミートできたとすると打ち出されるボールの初速は約1.5倍の60m/秒になります。

風がまったく吹いていなくて、フラットな場所からという条件の中での飛距離であれば、ボールスピードのおよそ4倍の240ヤードの飛距離が出るという計算が、物理的には成り立ちます。

つまり、自分が出せる最大の飛距離は、ヘッドスピードを6倍した数字を目安にすると良いでしょう。

ただし、これはあくまで机上での話で、実際に出せる飛距離はヘッドスピード40m/秒の人で240ヤード飛ばせる人はそれほど多くないはずです。(完璧にジャストミートできれば飛びますということです)

では、このヘッドスピードを上げるコツを知っておきましょう!

一般的には、ヘッドスピードを上げようとするとどうしても、体を大きく捻じり、腕を速く振ろうとします

引用:https://www.instagram.com

確かに体を捻転する事は重要ですが、腕力に頼って腕を速く振ろうとするだけでは、ヘッドスピードはそれほど上がりません

腕や手というのは器用ですが、人間の体の中では筋肉量は少なく、筋力は弱い部位なのです。

腕や手よりも、体幹や脚の方が筋力は強いわけです。

したがってヘッドスピードを上げるためには、体幹や脚を使ってスイングする事が当然必要になるのです。

ドライバーの飛距離アップを目指すための、正しい体幹の捻転の方法

  • 背骨がまっすぐの状態で、上体を30度前傾させます。
  • 前傾姿勢を保ちながら、左の肩がアゴの下に自然と入るくらい捻転をさせます。
  • トップで左腕の高さを、出来るだけしっかり上げます
  • 腰よりも上半身の方が多く回転し、腰の回転と上半身の回転との間に捻転差を作り出します。
  • 捻転した姿勢(アドレス時と同じ角度での前傾姿勢)が崩さずダウンスイングで一気に腕をリリースします。

このカラダの捻転運動にドライバーのシャフトがしっかりついてくる長さであれば良いと思いますが、何となく振り切れないと感じたら、シャフトを短く持って振ってみて下さい。

それで、振りやすいと感じるシャフトの長さこそが、自分に合ったシャフトの長さだと言えます!

まとめ Q&A

引用:http://golnew.com

Q 初心者ゴルファーが自分に合った長さのドライバーを見つける方法とは?

A まず自分が一番振りやすいと思うクラブを振った時のフィーリングを基準にして、ドライバーを振った時も同じように感じるクラブを探してみること。

長いクラブが振りやすいと感じる人は、46インチのシャフト長さで良いでしょう。

短いクラブが振りやすいと感じる人は、44~45インチのシャフト長さが良いと思います!

ユージン
山田友人おすすめDVD情報!

谷将貴のゴルフシンプル理論完全マスタープログラム
本当にシンプルにスイングの型を作り、カッコイイスイングを身に付けるプログラムとしておすすめのDVDです!ぜひご参考にして下さい!

こちらの記事もご覧下さい⇒ゴルフ初心者にうれしい!おすすめドライバーはこれ!

ユージン
ゴルフに関する無料アドバイスをおこなっております! ゴルフスイングコーディネーターの山田友人がどんなお悩みにもお答えしていきますので、お気軽にご相談ください