ショートパットを確実にカップインさせるコツってあるの?
パッティングはボールの回転! パッティングのお話をする前に、みなさんに確認しておいて頂きたいことが あります! それは、ゴルフボールの大きさ、直径と円周のお話です! 数学苦手!なんていう人も、これだけは押さえておいて! …
ゴルフスイングコーディネーター山田友人がゴルフ情報をお届けします。
ゴルフレッスン
パッティングはボールの回転! パッティングのお話をする前に、みなさんに確認しておいて頂きたいことが あります! それは、ゴルフボールの大きさ、直径と円周のお話です! 数学苦手!なんていう人も、これだけは押さえておいて! …
アイアン
ラフからのショットプランニング! 深い芝の中(ラフ)に入ったボールをしっかりと打って、目的地点に運ぶのは なかなか大変なことです。 筆者が、かつて、プロゴルフ協会の講習会で先輩プロの講義を受けたときに とても印象に残って…
ゴルフレッスン
理想的なフィニッシュの形とは? フィニッシュのチェックポイント 体重ほぼ100%左足にかかる 右足の爪先は、カラダのバランスをとるために、軽く地面に触れている 腰は目標方向に正対し、直線的なI字フィニッシュ! シャフトは…
ゴルフレッスン
バランスよく立てていますか? 良いスイングをつくるためには、良いアドレスが欠かせません。 (こちらの記事をご覧下さいね!⇒ゴルフレシピスイング基本編Vol.5まっすぐ打てるアドレスとは?) そして、良いアドレスとは前後左…
ゴルフレッスン
インパクトはアドレスの再現? ゴルフスイングのスタートは、アドレス! ここで、いいかげんな格好をしていると、すでにいいボールは打てない! そういわれた人も少なくないでしょう。 まっすぐ、遠くに飛ばすためには、アドレスのチ…
ゴルフレッスン
ダウンスイングの順番 ゴルフスイングのスタートは、アドレスですが、 ボールを打つためのスタート地点は、トップオブスイング! このスタート地点での形が間違っていたら、どこに向かってクラブを振っていくのかわからなくなってしま…
ゴルフレッスン
トップオブスイングとは? ゴルフスイングは、まずクラブヘッドをボールの後方にセットしたら 飛ばす方向とは逆の、ボールの後方線上に動かします。 (右打ちの場合)やがて、右肩の上までクラブを持ち上げます。 そこからは、クラブ…
ゴルフレッスン
スイングのスタートはどこからか? 背筋を伸ばし、頭を高い位置にセットしてきれいなアドレスが出来たら さあ!クラブを動かし始めます! その準備として、毎回お伝えしていますが「ターゲットライン」を しっかりチェックして、設定…
ゴルフレッスン
背筋を伸ばせ!頭を上げろ! 著者が学生の頃、ベテランのプロゴルファーからよく言われた言葉 「ラウンド中に調子悪くなったら、 ヘタなこと考えるより空を見て深呼吸しろ!」 ガックリして頭をうなだれてないで、顔をあげて元気をだ…
ゴルフレッスン
クラブフェースと手のひら ターゲットライン上をクラブヘッドが正確に動くことによって ボールがまっすぐ目標方向へ転がる! その時のクラブフェースの向きが、しっかりとターゲット方向に向いているか どうかということが、たいへん…
ゴルフレッスン
ターゲットラインが一番大事! 「ボールの行方は、ボールに聞いてくれ~!」っていう ゴルファーがとっても多い! あなたは、いかがですか? 自信をもって、自分はターゲットに向かってクラブを振っていますか? 自信…
ゴルフレッスン
ボールを転がすとは? みなさんも、いままでボールを転がした経験はたくさんあると思いますが、 少し思い出してみて下さい。 子供のボール遊びは、最初はボールコロコロっとして遊びますよね。 サッカーボールを足で蹴…
ゴルフレッスン
はじめに このレッスンは、初心者ゴルファーはもちろん、長年伸び悩を感じているすべてのゴルファーにおすすめ出来ます。 そもそもゴルフは、なぜ難しいのでしょう? 止まっているボールを打つだけなのに! 動いているボールを打ち返…