ゴルフをやる人には、それぞれの目的や楽しさがあると思います。
趣味であったり、ストレス解消であったり、健康管理のためだったりと様々な取り組み方があります。
でも、せっかくゴルフというスポーツに出会ったのであれば、できればしっかり練習してゴルフの本質に触れて欲しいと筆者は願うのであります。
「ゴルフの本質って何ですか?」それは、ゴルフクラブを規格通りに使ってボールを打って、ゲームを進めて良いスコアでラウンドすることです。
ではそのために、ドライバーはどのような練習をするのが効果的なのか?そ
れは、ハーフスイングの練習です。ハーフスイングショットで、しっかりと芯でボールをとらえ、ミート率をアップさせて、飛距離アップに結びつけていきましょう!
クラブの芯でボールを捉える練習
初めてクラブを握ってボールを打ち始めて練習している人でも、ボールがクラブフェースの芯に当たった時には「いまのは気持ちいい!」と言って笑顔になります。
そんなわけで、筆者が考える「ゴルフの本質」の第一歩は、クラブの芯でボールをとらえることです。
つまり、ドライバーのミート率を上げる練習をするということです!
芯でボールをとらえ、ミート率を上げる練習こそが、ハーフスイングでの練習なのです。
ドライバーからアプローチウェッジまで、ハーフスイングでしっかり練習を始めましょう!
ドライバーでのハーフスイング
ドライバーからアプローチウェッジまでハーフスイングの練習は必ずやるべきだと思います。
ハーフスイングは、どちらかと言うとショートアイアンかウェッジでの練習が主流ですが、あえてドライバーでの練習を取り入れてください!
ドライバーを使用すると、どうしても腕を振り回して首に巻き付けるくらい振り回したいところだと思いますが、そこをグッと我慢して、ハーフスイングをやって下さい。
まずは、スローモーションでアドレスからハーフウェイバック、そこからインパクトまで動かしてみて下さい。
インパクトでは、クラブフェースがターゲットにスクエア(目標方向)に向くようにすることです。
そのとき、左腕が伸び、左脇がしまっている感覚があることを、確認して下さい。
この動きを、徐々にテンポアップしながらインパクトを作り、ボールを弾いて見て下さい!
このインパクトの感覚と形を覚える!
飛ばしだけではなくコントロールスイングでクラブの動きや体の動きを見直すこと。
ドライバーでОBが多い方は特に、まずドライバーのハーフスイングをお勧めします!
ハーフスイングでミート率UP!飛距離UP!
女子プロゴルファーはパワーがないのに、一般アマチュアゴルファーよりも飛距離が出る。
男子プロゴルファーは、振り回している感じはないのに、平気な顔して300ヤード以上も飛ばしてしまう。
いったい何が違うのか?
その秘密は「ミート率」にあるのです!
あなたが、それなりにヘッドスピードがあるとしても、ヘッドスピードに応じた飛距離が出ていなければ、それはミート率が悪いからなのです。
飛距離を決める、3つの要素
- ボールの初速
- 打ち出し角度
- スピン量
もしヘッドスピードが今のままであっても、この3つの数値が最適になった場合には、あなたの飛距離はもっと出せるということになります。
このうち、飛距離を決める大きな要素となる「ボールの初速」と飛距離関係を数式で示すと・・・
ヘッドスピード × ミート率 = 初速
初速 × 4 = 飛距離
ボールの初速を上げるためには、「ミート率」というのは、切っても切り離せない関係にあるものなのです!
つまり「ミート率を上げれば、初速が上がる」「初速が上がれば、飛距離は伸びる」ということになるのです!
ハーフスイングの練習において注意するポイントは、通常のスイングの注意ポイントとほぼ同じです。
通常のスイングの注意ポイントを普段よりも、より意識しながら振り幅を腰から腰にすれば良いわけです。
重要な事の一つは、前傾角度を維持するということです。
スイングしている間は身体がのけぞらないように、アドレス時の前傾角度をキープすることが大切なのです。
前傾角度をキープする際には、3つの角度、膝の角度、腰の角度、首の角度に注目して見て下さい。
プロも実践!ハーフスイング、ハーフショットの練習!
片山晋呉プロが、ツアープロコーチの江連忠プロに指導を受けていた時に注目されたのが、ハーフスイング、ハーフショットの練習です。
片山晋呉プロは、ご自身が今の地位を築くことができたのは、基礎練習、つまりハーフスイングをしっかりと取り入れて、やってくることができたからということをおっしゃっています。
2012年の賞金王に輝いた藤田寛之プロも、オフの休み明けはハーフスイングばかり練習すると言ってました。
過去4度も賞金王を獲得した片山プロ、そして12年賞金王の藤田プロが口を揃えて最重要だと語り、そして実際にもっとも練習時間を割くのが、ハーフスイング、ハーフショットなのです!
ツアープロコーチの谷 将貴プロも、散々このハーフスイングとハーフショットの練習をさせられていたと言います。
ドライバーでのハーフスイングショットは、最初結構難しいと思いますが、ある程度できるようになると、スイングが安定しますし、スリークォーターショットにも繋がり、ラウンド中のコントロールショットにしっかりと役立ちます。
まさに、ハーフスイング、スリークォーターショットを練習するようになることが、上達の近道だと断言出来ます。
ゆっくりとしたリズムで、ハーフスイングショットしてみてください。最初はかなり難しいです。
しかし、これができるようになったとき、あなたのゴルフは急激に上達していきます。
ハーフスイングを、最重要項目にあげて指導するプロコーチは正しい指導者ということも言えます。
右肘の曲げ方、左腕の使い方、バックスイングの上げ方、正しいボールの回転の与え方・・・それらをマスターすることにつながる、ハーフスイングショットの練習は、プロ、アマ問わず、必要な練習なのです!
マスターするには、時間がかかりますが、これがゴルフで一番重要なことだとわかりますよ。
大きくスコアを伸ばしたいと考えているなら、ハーフスイングの練習を必ず取り入れるべきなのです。
谷将貴のゴルフシンプル理論完全マスタープログラム
本当にシンプルにスイングの型を作り、カッコイイスイングを身に付けるプログラムとしておすすめのDVDです!ぜひご参考にして下さい!
まとめ Q&A
Q ドライバーショットが不安定で、よくOBを打ってしまうことがあります。何か良い練習方法があったら教えて下さい。
A ドライバーがうまく当たらない人は、スイングのリズムが早過ぎたり、インパクトで右腕が強くなりすぎてしまったりと、当らない原因は様々です。枚挙に暇がありません。
それらの悩みを一気に解決してくれるのが、ハーフスイングでの練習なのです!
ハーフスイング練習の注意するポイントは、スローモーションでアドレスからハーフウェイバック、そこからインパクトまで動かしてみる。
インパクトで、クラブフェースがターゲットにスクエア(目標方向)に向くようにする。
このインパクトとき、左腕が伸び、左脇がしまっている感覚があることが大切です。
この動きを、徐々にテンポアップしながらインパクトを作り、ボールを弾きます。
最初は難しいですが、徐々に慣れてきてミート率をアップさせ、飛距離のアップにつながります!
こちらの記事もご覧下さい⇒ゴルフの誤解!ドライバーのスライスは「振り遅れ」が原因!